転職

【柔道整復師の転職】複数求人に応募する時の注意点をまとめます

柔道整復師Renです!

 

柔道整復師が転職するにあたって、どれか1つの求人にだけ絞って応募することは少なく、複数の求人に応募することがほとんど。

しかし、闇雲に応募すると「第一希望の内定をもらう前に他の内定をもらって判断に迷う」ということが起きます。

 

しっかり戦略を立てて求人に応募すれば、うまいこと転職活動が回れるのでそのコツをお伝えしたいと思います。

 

当記事は求人が決まった状態で見るのが好ましいです。まだ求人を見つけてない方は、こちらの記事で「求人の探し方」を参考にしてください。

【転職サイトを活用する】柔道整復師転職が転職先を見つける方法とは柔道整復師Renです! 転職は人生においてもそうそうない出来事ですが、人生を変えてしまう可能性があります。 柔道整復...

 

\柔道整復師のために作られた転職サイトはこちら/

▶ジョブノートで転職先を探す

第一希望の接骨院や整形外科をいち早く受ける

まず最初に、求人が絞れてきたら自分の中で順位をつけましょう。

第一希望、第二希望、第三希望あたりまでが好ましいですが、第一希望だけでも構いません。

 

ここからが注意するポイントで、第一希望の接骨院から面接を受けるように調節することが大切。

理由は他の内定を保留しなきゃいけなくなるからです。

 

例をあげると、

第三希望の接骨院から面接を受ける

5日後に第二希望の接骨院の面接を受ける予定だけど、その前に第三希望の内定通知が届いた

第二希望や第一希望の接骨院の面接を受けていないので、第三希望の内定を快諾せずに保留にする

その後、第一・二希望の接骨院は内定をもらえず

保留していた第三希望の接骨院も他の人に内定が決まって、自分の内定は取り消しになる

結局、面接だけしてどこにも決まらない

このような事態になりかねないんですね。

 

正しくは、

第一希望の接骨院の面接から受けるようにして、5日後に第二希望の面接を受けるように調節

第一希望の接骨院から内定が届いて、面接をした感じも良さそうならそのまま決定

or

内定がもらえなかったり、面接してみたら微妙だったら第二希望の接骨院の面接を受けて結果を待つ

このような順序を踏むと、自分の希望が叶いやすいです。

 

面接するにもエネルギーを使いますし、なるべく早く次の職は決めたいので、第一希望の求人から面接を受けるようにしましょう。

 

ただ、求人情報は良くても実際に面接を受けてみて「なんか違う」と感じたら、内定をもらったとしても断って違う接骨院も検討するといいです。

接骨院や整形外科に雇ってもらう立場ではありますが、自分で転職先を選ぶ権利もあります。そこは忘れずに。

できるだけ集中して応募する

求人に応募するならば、まとめて応募しましょう。

応募したらそれぞれの求人先と連絡を取り、面接の日程を調節すると思いますが、それもなるべく集中させて結果が出るのに差が出ないようにしておくといいです。

 

ただ、仕事しながら転職活動をする人がほとんどですから、その場合は一気に面接を受けるのは難しい。

なので第一希望の接骨院から受けて、次の週は第二希望を受けるようにするのが好ましいですね。

 

平日休みが取れたり、休日の面接であれば、午前・午後で2つの面接を受けられる可能性もあるので、日程次第では検討しておくといいです。

内定の連絡に時間がかかったり、なるべく早く返事をするのが好ましいので、一気に受けられるならそれが1番。

 

まとめると、

  • 辞めた後の転職活動
    「一気に決めてから、選択肢をいくつもつくって判断する」
  • 辞める前の転職活動
    「じっくり選んで1つずつ受けて選ぶ」or「休みをフル活用して一気に決める」

内定保留もできるけど取り消しの可能性も

これまでに「内定を保留する」という言葉を使ってきましたが、実は内定をもらっても返事を少し待ってくれるようにお願いができます。

ただ、絶対に保留ができるわけではないし、上記の例で挙げたように「自分が保留している間に他の人に決まった」という事態もありえるのでリスクはありますから、できるだけ保留しなくてもいいように日程を組むことが大切。

 

保留のやり方は別記事で詳しく解説しているので、そちらをご覧いただければと思います。

柔道整復師が接骨院を複数面接した後の内定保留のやり方と例文をご紹介します柔道整復師Renです! 柔道整復師が就活・転職をする時には、複数の接骨院に応募し面接を受けることが多いです。 例えば...

複数応募しても問題はない

転職をするときに「複数の求人に応募するのって大丈夫?」って疑問を感じるかもしれませんが、実は全く問題はありません。

面接を受けたとしても100%採用というわけじゃありませんし、実際に院長に説明を受けて想像と違うということもありえます。

 

そういったリスクを少しでも減らすために、複数の求人に応募することは柔道整復師でも何も問題はありません。(一般的な転職では複数応募は当たり前)

もちろん、前々から憧れていた接骨院やずっと働くと決めているとこがあれば、そこに全力を注いでください。それ以外で、1から求人を探すなら自分を守るためにも、複数の求人を探しておきましょう。

転職サイトを活用する

複数の求人を探すためには、転職サイトを活用するのが1番です。

柔道整復師の求人がある転職サイトは様々なものがありますが、「ジョブノート(JOBNOTE)」というサイトはかなりおすすめ。

 

ジョブノートは柔道整復師に特化しているサイトなので、まず求人数が業界内でもトップクラスに多いです。

この時点で使う価値がありますが、ジョブノートから応募して採用されればお祝い金が「25,000円」ももらえる特典付き。

 

さらに無料会員登録をしておくだけで、転職サポート(自分に合った求人の提案、転職の相談)が受けられるので、他のサイトと同じ求人であれば確実にジョブノートの方が得です。

 

ジョブノートにはない求人もありますので、他のサイトも利用しておくとよりいいです。他のサイトは「柔道整復師におすすめする転職サイトランキングTOP3!」を参考にしてください。

 

\柔道整復師のために作られた転職サイトはこちら/

無料会員登録して転職サポートを受けるジョブノートで求人を探す

まとめ:内定がもらえるように面接対策をしておく

求人を複数応募することは大切ですが、そのあとに実際に受ける面接はもっと大切。

面接次第で内定がもらえるかどうかが決まりますからね。

 

面接で大切なことは、

  • 清潔感
  • 相手の話をよく聞く
  • 質問されたことに対してきちんと答える

上記のことがあげられます。

 

とくに緊張していたり、自分のことを良く見せ過ぎようとすると、相手の話を聞けなくなります。

この仕事は患者さんとのコミュニケーションがすごく重要。相手の話や質問をよく聞いて、それできちんと受け答えができれば問題ありません。

 

面接対策は別記事で詳しく解説しているので、面接を受ける前にそちらを確認しておきましょう。

接骨院に転職時の面接基本マナー!好印象を与える面接とは!?柔道整復師Renです! 接骨院に面接を受ける時は、「新卒で就活している人」もしくは「転職する人」ですが、学校では面接のマナ...

 

\柔道整復師のために作られた転職サイトはこちら/

▶ジョブノートで転職先を探す

 

柔道整復師の方が転職するにあたって大切なことをまとめた「転職マニュアル」を作成しています。

これからの転職活動にお役に立つことが書いてあるので、ぜひ参考にしてください。

柔道整復師の転職やり方マニュアル【理想の接骨院で働こう!】柔道整復師Renです! 柔道整復師が転職をおこなう方法をまとめました。 学校ではなかなか教えてくれないことや、実際に...