就活

柔道整復師は整形外科で働ける?仕事内容と求人の見つけ方をお伝えします

柔道整復師Renです!

 

柔道整復師は接骨院で働くイメージが強いですが、実は整形外科でも働くことができます。

今の時代は接骨院に外傷(骨折・脱臼)はなかなか来ません。ほとんどの人は怪我をしたら整形外科にいくので、柔道整復師が整形外科で働くことで怪我をたくさん診ることができます。

 

この記事では、将来整形外科で働きたいなと思っている柔道整復師の卵の学生、これから転職を考えている人に向けて、整形外科の仕事内容や求人の見つけ方について解説していきます。

柔道整復師に特化した求人サイト  ▶ジョブノート

整形外科の求人が豊富な求人サイト ▶ジョブメドレー

柔道整復師が整形外科で働く場合の仕事内容

整形外科で柔道整復師がおこなう仕事内容として、

  • 骨折・脱臼の整復や固定
  • 骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷に対する処置や施術
  • 慢性症状に対する施術
  • リハビリテーション・機能訓練

などが主な内容になるでしょう。もちろん、事務作業や雑務などもおこないますが、基本は処置や施術がメインです。

 

骨折や脱臼の整復固定をできるのは貴重ですね。そのあとのリハビリや後療法も持続して診れるのは整形外科の強み。

接骨院でやるような手技療法や運動療法などを取り入れている整形外科もありますし、電気療法なんかはほとんどの整形外科でおこないます。

骨折・脱臼を整復固定できるのは整形外科で働くメリット

なんといっても、柔道整復師が許されている「外傷に対する処置」の経験を積めるのは、整形外科で働く大きなメリット。

接骨院では骨折の人は来ないので、捻挫や打撲などの怪我がメインになります。

 

骨折や脱臼の整復はレントゲンをとってからおこなう方が失敗も少ないし、そもそも柔道整復師だけでは応急処置しかできません。

そう考えると、レントゲンをとって骨折を確認→レントゲンを参考にして整復する、という流れがスムーズにできる整形外科で働くことは非常に勉強になりますし、経験を積むことができます。

 

それにレントゲンをとって骨折かどうかの確認ができることで、鑑別診断の能力も伸ばすことが可能。

自分で仮説を立てて、レントゲンを撮って答え合わせができるのは接骨院では経験できませんからね。

 

又、整形外科によっては柔道整復師と理学療法士を雇っていることもあるので、理学療法士がおこなうリハビリ業務はとても参考になりますし、逆に柔道整復師がおこなう怪我の処置は理学療法士にとっても参考になります。

接骨院で働いていたら理学療法士の方とは触れ合わないので、良い意味での刺激になりますし、知識の幅も広がります。

 

「きちんと外傷を診れるようになりたい」という志があるならば、整形外科で働くことは大きな価値があるでしょう。

接骨院の開業を考えていて、【整形外科に就職し経験を積んで、その後接骨院でも働き、やがて独立するパターン】も多いですよ。

整形外科によっては電気をかけたりマッサージだけのことも

どの整形外科でも絶対外傷を診れるわけではありません。

中には電気をかけたり、マッサージしたり、リハビリしたりなどの業務が中心の整形外科もあります。

 

外傷を適度に診れる整形外科が多いんですが、そうじゃない整形外科もあるということは覚えておきましょう。

柔道整復師としてどこに価値を置くか

接骨院で働くことで得られるものもありますし、反対に整形外科でしか味わえない経験もありますから、どちらが良いか悪いかではなくどこに価値を置くかが重要。

 

あなたの考えが、

  • 骨折や脱臼の整復固定
  • その他の怪我に対する鑑別診断
  • 運動療法などのリハビリテーション

上記のことを学びたいということであれば、整形外科で働くのは大きな経験となるでしょう。

整形外科で働くメリットとして、年収が接骨院よりかは少し高いのと、福利厚生がしっかりしている等の待遇面の良さもありますので、安定を求めて整形外科で働くのも1つの選択肢ですね。

 

ここまで読んで、整形外科にあまり魅力を感じないのであれば、他の選択肢も検討してみるといいので、こちらの記事を参考にしてください。

専門学生のための就職先一覧はこちら

【就活を成功させる!】柔道整復師の就職先はどんな種類があるのか解説します柔道整復師Renです! 柔道整復師を目指して専門学校に入学し、無事に国家試験に合格。その後はいよいよ社会に出て仕事が始まり...

転職する柔道整復師のための転職先一覧はこちら

柔道整復師の転職先にはどんな選択肢があるのか解説します柔道整復師Renです! 柔道整復師が転職する時に「接骨院に転職する」ことが多いですが、他にもたくさんの選択肢があるのはご存...

整形外科の柔道整復師求人は見つかるが数は多くない

問題は整形外科の求人の数で、接骨院に比べるとはるかに少ないですね…

雇う人数も限られてきますので、接骨院のように数多くの求人があるわけではありません。

 

基本的には、

  • 学生であれば、学校から整形外科を紹介してもらう
  • 整形外科のホームページを直接調べる
  • 求人サイトを活用すれば地域によっては見つかる

以上の方法で、整形外科の求人を探すことになります。

 

整形外科の求人は人気でもあるので、就活生であればなるべく早く動いて内定をもらっておきたいところ。

 

学校からの紹介は就活生ならではの方法なので、先生に聞いてみてください。

知り合いの柔道整復師が働いている整形外科や、卒業生が働いている整形外科を紹介してくれることもあるので相談してみましょう。

学校に求人が届いている場合もありますので、先生に聞くのが整形外科を探すならば最も早く見つかります。

整形外科のホームページに求人募集がのっている場合も多い

自分で探す場合に手間はかかりますが整形外科のホームページに求人情報がのっていることが意外と多いです。

求人をあらゆるサイトにのせると広告費もかさみますので、ホームページ上だけで募集をしている整形外科や病院があるのです。

 

自分が通ったことがある整形外科を調べてみたり、「地域名 整形外科」で検索かけてホームページをチェックしていくと見つかることもあるのでオススメ。

整形外科で働きたいなら1度はホームページをチェックしておきましょう!

求人サイトも使う

ホームページをチェックするのと同時に、求人サイトを利用しておくことで抜け目なく求人を探せます。

どのサイトも突出して整形外科の求人数が多いところはないですが、「JOBNOTE(ジョブノート)」と「JobMedley(ジョブメドレー)」を見ておくといいでしょう。

 

ジョブノートは柔道整復師に特化した求人サイトで、ジョブメドレーは医療全般に特化している求人サイトです。

 

この2つのサイトを見ておけばいいんですが、それでも整形外科の求人数が少ないのでタイミングが合わなかったり、地域によっては見つからない可能性も。

なので、時間がある方は根気強く他のサイトもチェックしてみてくださいね。

 

柔道整復師に特化した求人サイト  ▶ジョブノートで整形外科を探す

整形外科の求人が豊富な求人サイト ▶ジョブメドレーで整形外科を探す

まとめ:整形外科に就活するならいち早く動こう

整形外科の採用枠は少ないです。なので、今専門学生であれば就活はいち早く動きましょう。

学校の先生に聞いたり、求人サイト利用したり、ホームページをチェックしてみて、求人を見つけてください。

 

就活する時期はなるべく早い方がいいので、専門学生であれば3年生の夏ぐらいからは動きましょう。

詳しくは別記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

柔道整復師の専門学生は就活を何月からやるべきなのか解説します柔道整復師Renです! 柔道整復師国家試験は3月にやり、合否は3月末に正式発表されます。 その後、4月を迎えれば新社...

 

整形外科は接骨院ではなかなか経験できないことを経験できます。

かなり有名な柔道整復師の方も「最初は整形外科で修行していた」ということを言っていました。それぐらい整形外科での経験には価値があると思うので、整形外科で働きたい方はぜひチャレンジしてください。

あなたにとって正しい選択ができることを祈っております。

 

柔道整復師に特化した求人サイト  ▶ジョブノート

整形外科の求人が豊富な求人サイト ▶ジョブメドレー

 

就活に関して役に立つことをまとめた「就活マニュアル」を作成していますので、これからの活動に活かしてもらえれば嬉しいです。

新卒柔道整復師の就活マニュアル【希望の接骨院を見つける方法】柔道整復師Renです! これから、柔道整復師国家試験を控えている専門学生の方に向けて、「新卒柔道整復師の就活方法」を詳しく...