柔道整復師Renです
柔道整復師は医療の国家資格にあたるので、実は「ケアマネジャー」という資格を取得することが可能。(ケアマネジャーは正式名称「介護支援専門員」と言います)
条件もありますし試験もありますが、ケアマネジャーを取得すれば自分の幅を広げてくれます。
この記事では、柔道整復師であるあなたが、どのようにケアマネジャーを取得できるのかを解説していきますね。
柔道整復師がケアマネジャーなる一連の流れのまとめ↓
- 柔道整復師として5年(900日)以上働くとケアマネジャーの試験(介護支援専門員実務研修受講試験)を受けることができる
- 介護支援専門員実務研修受講試験を申し込んで受ける
- 試験に合格したら、実務研修を受ける
- 実務研修が終わって、免許申請をする
- 正式にケアマネジャーとなる
柔道整復師がケアマネジャーになれる条件
通常、ケアマネジャーになれる条件としては2つあって、
- 国家資格を取得後、5年以上かつ900日以上の実務経験がある人
- 相談援助業務を、5年以上かつ900日以上を従事したことがある人
上記のどちらかの条件を満たしていれば、ケアマネジャーの試験である「介護支援専門員実務研修受講試験」を受けることができます。
柔道整復師がケアマネジャーを目指す場合は、①「国家資格を取得後、5年以上かつ900日以上の実務経験がある人」の条件を満たせればいいので比較的簡単に試験を受けることが可能。
ちなみに、実務経験とありますが介護現場限定ではなく「柔道整復師として働くこと」であるので、接骨院や整形外科で5年働いたことを証明できればケアマネジャーの資格を取ることができるのです。
柔道整復師として働いている人であれば、比較的簡単に条件が満たせるのではないのでしょうか。
介護支援専門員実務研修受講試験に無事合格すれば、その後「実務研修」を受講し、はれてケアマネージャの資格を正式に取得できます。
ケアマネジャー試験の申し込み
ケアマネジャーの筆記試験「介護支援専門員実務研修受講試験」は、毎年10月の日曜日に試験が実施されます。(H30年は10月14日に開催)
注意点は申し込みの期間が短いのと用意する書類が複数あること。
申し込み期間は約1ヶ月しかなく、毎年6月頃から始まるのですが、各都道府県で違うので自分でしっかり確認しましょう。
ちなみに、H30年度の神奈川県は「6月1日~6月31日」までに書類等準備して申し込みしなければなりませんでした。正直、かなり短いので早めに行動することをオススメします。
又、ケアマネジャー試験に申し込むのに、複数の書類・申し込み書を記入しなければなりませんが、その書類一式も自分で取りにいかなければいけません。
この書類一式も配布期間が決まっていて、H30年の神奈川県は「5月31日~6月29日」まで書類配布期間として設けていました。書類を配布している場所も各都道府県で確認しましょう。
さらに、柔道整復師の場合は「実務経験証明書」という書類が必要で、これは雇ってる側に書いてもらう書類なので自分では書けません。
あらかじめ、「ケアマネジャーの試験に申し込む書類を書いてほしい」と伝えておくとスムーズですし、辞めてしまった職場に頼むならしっかり事前に断っておいてください。
ケアマネジャーの試験は各都道府県でおこなっているので、
申込期間・受験地・必要書類などは絶対に自分で確認しましょう。
都道府県によって、申込期間が前後します。必ず事前に確認してください。
ここまでをまとめると、
- まずは、各都道府県で決められた期間内に「書類一式」を取りに行く
- 必要な書類を記入し、柔道整復師は「実務経験証明書」を書いてもらう
- 受験費を支払う(後ほど解説)
- 必要な書類一式を、各都道府県で決められた期限内に簡易書留で郵送
- 不備がなければ受付完了
以上のステップを1ヵ月の間におこなわないといけません。
もし、書類の不備があったら修正する時間も必要ですし、早めに早めの行動を心がけ、受付期間の前半には提出してしまうのがおすすめです。
ケアマネジャーの試験内容
ケアマネジャーの試験は、
- 介護支援分野25問
- 保険医療福祉サービス分野35問
上記の合計、60問をマークシートで5選択肢から複数回答します。試験時間は120分です。
合格基準は各分野の正答率70%を満たさなければいけません。
その年によって点数が上がったり下がったり補正がかかることがありますが、基本的には70%を基準に考えましょう。
2017年の合格率は「21.5%」です。めちゃくちゃ低いと感じますが、実は去年より前は約15%ぐらいが平均ぐらいでした。
それにしても20%は低いですね…
ケアマネジャーになるためにかかる費用
まずは、ケアマネジャーの試験の受講費用として7000円~9000円がかかります。各都道府県が実施するため、費用が違うので確認しましょう。
それに加えて郵送代なんかもかかりますが微々たるもの。
実はケアマネジャーは試験に合格してからがお金がかかります。
試験に合格すれば、ケアマネジャーの資格を取得できるわけではなく、実務研修を受けてはじめて資格を取れます。
その実務研修は各都道府県によって、20,000円~70,000円ほど必要になります。
けっこうな費用が必要になりますし、さらに5年ごとに更新があるのでそれも費用がかかりますから、「とりあえず取っておこ」という気持ちでとってしまうと、わりに合わないかもしれませんね。
ただ、ケアマネジャーだけで活動するわけではなく、柔道整復師と掛け合わせて使う人が多いので、介護業界で活動していくような柔道整復師は取っておくとかなり幅が広がります。
資格手当がつく場合も多く、月1万の手当がついたら半年も働けばすぐに試験費用は回収できるので、ケアマネジャーを生かせる環境では有利ですね。
ケアマネジャーの勉強法
ケアマネジャーの勉強法は、テキストを購入し独学でやり込む方法と、通信講座などで申し込み勉強する方法に分かれます。
どちらの方法で最も大切なのは「自分で継続する努力」で、ケアマネジャーの試験も柔道整復師国家試験と同様に努力し頑張らねばなりません。
ただ、柔道整復師国家試験に向けて勉強してきたあなたであれば、日々の勉強の大切さは身に染みてわかっているはずです。ぜひ、学生時代を思い出して勉強に挑んでください。
独学の場合のメリット・デメリット
独学の場合のメリットは、費用がかからないこと。
後ほど紹介する通信講座は費用がかかりますが、独学は自分でテキストさえ購入すれば安く勉強を始めることができます。
ケアマネジャーの勉強におすすめのテキストは中央法規から出版されているもの。毎年1月頃にその年のケアマネジャーのテキストが発売されます。
法律などが変わりやすい分野ですので、必ず受ける年の1月に発売される最新版のものを購入してください。
こちらは参考書になります↓
過去問です↓
模擬問題集です↓
以上の3冊を用意しておけば万全です。
独学のデメリットは、自分ですべてやらなければならないこと。
テキスト選びやら、どうやって勉強していくか、法改正があればその確認等々を自分でやります。ここは仕事しながら勉強するとなると大変ですので、デメリットにあげました。
通信講座のメリット・デメリット
通信講座のメリットは、テキストが用意されてカリキュラムが組まれているので、勉強がすぐに開始できる点があげられます。
選ぶ通信講座によっては、スマホ・タブレット・PCで勉強できるものもあるので、そこは紙のテキストにはない強み。
デメリットは当然、お金がかかること。
ケアマネジャーの通信講座は20,000~50,000円ほどかかるので、ケアマネジャーの試験・研修費用などもかかることを考えると大きなお金が必要になります。
費用面をクリアでき、内容に納得できるのであれば通信講座も利用してみるといいでしょう。
通信講座一覧
おすすめの通信講座をまとめるので、料金など参考にしてください。
※スマートフォンで見にくい場合は、お手数ですが画面を横にしてご覧ください。
料金 | 内容 | 公式HP | 資料請求 | |
ユーキャン | 49,800円 | ・テキスト6冊 ・過去問(直近2回分) ・その他の副教材多数 | ユーキャンのケアマネジャー講座 | 無料で資料請求 |
アステッキ | 19,800円~ 44800円 | ・基本は動画で学ぶ ・プランによって教材や模擬問題集あり | アステッキのケアマネジャーeラーニング講座 | 資料請求なし |
たのまな | 33,000円 | ・DVDで学ぶ ・教材もついてくる ・模擬試験あり | たのまなのケアマネジャー合格講座 | 無料で資料請求 |
まとめ:柔道整復師とケアマネジャーは自分の幅を広げられる
今後介護業界にも進出したり、今の職場で給料面や業務面でプラスになるのであれば、柔道整復師という資格を持ちながらも、ケアマネジャーの資格を取ることをおすすめします。
ただなんとなく「ケアマネジャー取りました」っていっても、勉強したことが役に立ちませんし、お金の無駄です。
とりあえずとっておいても更新制度で、更新しなきゃ免許は失効してしまうため、お金が無駄になりますからご注意を。
実はケアマネジャーの試験を受けることができる条件がH29年後から変更になっていて、今後さらにケアマネジャーになる人が減っていくと予想されています。
柔道整復師✖ケアマネジャーという掛け合わせで、何かプラスにできるならケアマネジャーは魅力的な資格。
もし、ケアマネジャーの試験を受けるならば早めに勉強を始めましょう。ほとんどの人が年明けから勉強を始め、10月に本試験に挑みます。
ぜひ1発合格を目指してください。
ケアマネジャーの通信講座↓
ケアマネジャーのテキスト↓
ケアマネジャーの他に機能訓練指導員の仕事も柔道整復師はおこなえます。悩んでいる人は参考にしてみてください↓