柔道整復師Renです!
「接骨院で働くのきついなぁ」と思っているあなたにおすすめしたいのは、機能訓練指導員。
この記事では、
- 機能訓練指導員ってなに?
- 機能訓練指導員はどこで働くことになる?
- 機能訓練指導員のいいところって?
- 悪いところは?
なんて疑問や悩みに答えていきます!
※私の妻は、デイサービスと接骨院が併設している院で働いていましたが、接骨院業務が嫌で別業種に転職した経験があります。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
機能訓練指導員に転職するなら、転職サイトの利用がおすすめ↓
機能訓練指導員はどこで働くことになるのか
機能訓練指導員とは、病院や介護施設などでリハビリをおこなう仕事です。
医療系の国家資格を持っているならばなれる職種で、柔道整復師の他にも理学療法士や作業療法士の人も多い職種。
機能訓練指導員が活躍する場所は、
- デイサービス
- ショートステイ
- 特別養護老人ホーム
- 介護老人保健施設
- 有料老人ホーム
以上の施設で機能訓練指導員が活躍することが多いです。
柔道整復師はデイサービスが多い
正直、特別養護老人ホームや介護老人保健施設など機能訓練指導員を募集をしていても、理学療法士や作業療法士が求められているので、柔道整復師が転職するのが難しいです。
なので、柔道整復師の場合は、「デイサービス」で機能訓練指導員として働くことがほとんど。
デイサービスは通所サービスといって、自分で通う介護施設です。今のデイサービスはほとんどが、利用者さんを送迎してデイサービスに通ってもらう形になっています。
今は接骨院とデイサービスが併設している院も多いですが、私の妻の経験から言わせてもらうと、働くなら「デイサービスだけの施設」にしましょう。
結局、柔道整復師の資格があると接骨院に回されたりするので、デイサービスの仕事がやりたいのに接骨院の仕事がメインになってしまうこともありますからね。(私の妻がそうでした)
他にも老人ホームやショートステイなども柔道整復師が募集していることもあります。
女性柔道整復師に機能訓練指導員がオススメな理由
女性柔道整復師に機能訓練指導員がオススメは3つあります。
- 無駄な体力を消耗しない
- 待遇が良い
- 女性が多い
それぞれ解説していきましょう。
①無駄な体力を消耗しない
仕事上での体力はもちろん消耗しますが、デイサービス自体の終業時間が早いです。
接骨院のように21時とか22時まで残るなんてことはデイサービスではありえないので、大体18時ぐらいには終わるところがほとんど。私の妻が働いていたデイサービスも18時に退勤してました。
女性に関しては接骨院で夜遅くまで残るなんてことはとくにしたくないでしょうし、もし結婚となると帰りが遅いのは避けたいところ。
楽な仕事なんてありませんが、夜早く帰れることに越したことはありません。
②待遇が良い
デイサービスは個人でやっている施設もありますが、割と規模が大きい複数店舗で経営している施設も多いです。
その為、一般的な待遇が望めるため、接骨院特有の「ボーナスなし」「残業代つかない」なんてこともありませんし、社会保険完備していることがほとんど。
女性の方で安定していることを求めているなら、デイサービスは1つの選択肢。
育休・産休などの制度も接骨院よりかははるかに整っているので、女性は働きやすい環境や待遇になっています。
③女性が多い
悪いことにもつながってしまう可能性もありますが、女性が多いことも良いところです。
デイサービスは機能訓練指導員の他にも、介護職員の人もいるので、全体的に女性が多め。
女性同士ですと、セクハラなどのトラブルもないですしね。より安心して仕事ができるといえます。
接骨院の場合はほぼ男性の先生なので、女性の先生は少ないですから、男性が多い職場が苦手な人は選択肢に入るでしょう。
悪いところは、休みがバラバラ
デイサービスは固定休みが決まっている場合もありますが、実はシフト制のとこも多いです。
場合によっては日曜休みではないこともありますので、求人情報を要確認しましょう。
大手などは日曜も営業していることが多く、固定して土日休みなどの条件が絶対というわけではないです。ちなみに、私の妻は日曜祝日休みでした。
休み週休2日がしっかり確保されている施設が多いので、「絶対に日曜休みがいい」ということでなければ求人を見つけること自体は難しいことではありません。
他の介護の仕事をやることもあるかも
他の介護の仕事をやることもあります。
デイサービスによってですが、送迎車の運転などは比較的やる人が多いですね。なので、運転免許証を持っておくと転職には有利に働くことが多いです。
人がいないとなると、トイレ介助などもやることも。
介護施設で働いている以上は、機能訓練指導員といえば少なからず他の仕事があるということは覚えておきましょう。
接骨院からデイサービスに転職する女性も多い
デイサービスに転職する女性の方で多いのは、接骨院が嫌で転職すること。
やはり接骨院のライフスタイルって女性にはきついんですね。早く帰れないし、女性も少ないし、働きにくい部分が間違いなくあります。
その点、デイサービスで女性柔道整復師は重宝されますし、働きやすさも抜群です。
「接骨院で夜遅くまで残るのが限界…」「もっと社会保険とかボーナスとか待遇よくしたい」なんてことで悩んでいる女性は、ぜひ機能訓練指導員としてデイサービスに転職を検討しましょう。
転職するならサイトを利用する
デイサービスに転職するなら、転職サイトを利用するのがオススメです。
私のおすすめは、「ジョブノート」という転職サイトに登録しつつ、理想の求人を探すやり方。
転職サイトに登録しておくだけで、求人の案内などを送ってくれたり相談できるので、仕事で日々忙しい中でも求人が見つかりやすいですよ。
「ジョブノート」は柔道整復師に特化
私がオススメするのが「ジョブノート」という転職サイト。
特徴をまとめると、
- 柔道整復師に特化した転職サイト
- 求人数が多い
- 無料会員登録するだけで、転職サポートを受けられる
- 採用されるとお祝い金が25,000円がもらえる
以上の特徴があります。
とくにお祝い金がどの転職サイトよりもダントツで高いので、まずはジョブノートをチェックしてみて求人を探してみるのがいいでしょう。
無料会員登録をしておくだけで、担当者から求人の提案がきたり、企業からスカウトされる機能もありますので、自分で求人をながめつつ会員登録をしておく使い方がおすすめです!
ジョブノートに関して別記事で詳しく解説しています。気になる方はご覧ください
まとめ:接骨院が嫌になったら機能訓練指導員という働き方もある
「柔道整復師として働きたいけど接骨院はちょっと…」という人は、ぜひ機能訓練指導員としてデイサービスに転職がおすすめ。
私の周りでも、女性の方がデイサービスに転職する話はよく聞きますからね。
早く帰れればどこかに遊びにもいけるし、結婚や同棲しているならば家事だってできますから。
この記事を通じて、接骨院にとらわれず他の働き方もあるということを知ってくれると嬉しいです。
転職に興味がある方は、マニュアルを作っているので参考にしてください!
機能訓練指導員に転職するなら、転職サイトの利用がおすすめ↓
柔道整復師におすすめ転職サイト(機能訓練指導員編)