柔道整復師の基本

【接骨院で働く】柔道整復師に向いている人の3個の特徴をご紹介します

柔道整復師Renです!

 

これから柔道整復師になる方や目指そうか悩んでいる方、自分は柔道整復師に向いているのかが気になって当記事をご覧になっていると思います。

向き不向きな仕事がある以上、自分に合っているかどうか確認することは悪いことではありません。

 

又、柔道整復師という職種は人と人との関わりが濃密な仕事ですので、サラリーマンとはまた違ったスキルが必要。

そこで当記事で一足先に柔道整復師として仕事をしている私なりの、柔道整復師に向いている人の特徴をご紹介していきます。

柔道整復師に向いている人の3つの特徴
  1. 人の役に立つ仕事をしたい人
  2. 自分で考えて行動することが好きな人
  3. 相手の気持ちを理解できる人

柔道整復師に向いているかどうかは、仕事内容を知っていないと判断できません。

まだ柔道整復師のことをよく理解していない人は「柔道整復師とは何か~これから柔道整復師を目指す人へ~」を先にご覧ください。

柔道整復師とは何か~これから柔道整復師を目指す人へ~柔道整復師Renです。 私は柔道整復師という資格を取得しています。国家資格にあたる資格なので、当然私も国家試験たるものに合...

柔道整復師に向いている人の3つの特徴

私が考えた柔道整復師に向いている人の特徴は、

  1. 人の役に立つ仕事をしたい人
  2. 自分で考えて行動することが好きな人
  3. 相手の気持ちを理解できる人

以上の3つのどれかに当てはまっていると、十分に柔道整復師に向いています。

 

それぞれの項目はこれから解説していきますが、よく言われる「コミュニケーション能力が高い人」はいれていません。

正直、コミュニケーション能力はいくらでも伸ばせますし、訓練すれば一通りのことはできるようになります。

大切なのは表面上でその場をやり過ごすコミュニケーションではないので、「自分は話すのは得意じゃない」とか「説明がうまくできるか不安」ということは考えないでくださいね。

①人の役に立つ仕事をしたい人

「人の役に立ちたい」

この思いが強ければ強いほど、芯のある柔道整復師になれます。

先ほども伝えた通り、コミュニケーション能力は後からいくらでも伸ばせますし、治療技術だって同じです。

 

会話がうまい人がお金稼ぎのために患者さんを集めてもうまくいくとは限りません。多少、説明が下手でも熱い心で患者さんを診る先生の方が成功する確率は高いです。

もちろん、極限までコミュニケーション能力や治療技術を高める努力は必要ですが、人のために動ける心が本当に大切。

その思いがあるだけで柔道整復師には向いているといえるので安心して資格取得に向けて頑張りましょう。

②自分で考えて行動することが好きな人

柔道整復師は悪い部分を自分の目や手で検査して、そこから推察される部分に対して治療をおこないます。

自分の頭でどうやって治していくのかをひたすら考えて施術をするのですね。

 

なので、良い意味でもサラリーマンとはかけ離れた職種で、人に言われたことをやるのではなく、目の前にいる患者さんを改善するために自分で考える必要があり、そこが実は楽しい部分でもあります。

事務作業等はありますが、基本は患者さんの対応がメイン。サラリーマン的なことはやりたくないなら、柔道整復師に向いているといえるでしょう。

③相手の気持ちを理解するのが得意な人

接骨院含めて、医療機関に来院される人は何かしら辛い不調や症状がありますから、相手の気持ちを理解できるという能力を持っている人は大活躍します。

相手の立場になって考えることができる優しい人であれば、人気の先生になれる素質は十分。

 

同じ施術と同じような説明をしても、人が違うだけで患者さんのリピート率が大きく違うぐらい、人と人の接し方は大切です。

人の気持ちを汲んであげられるような方は、柔道整復師になってもその能力は最大限生かせるでしょう。

まとめ:柔道整復師に向いていれば仕事を楽しくできる

この記事のまとめ
  • 人の役に立ちたい、この気持ちがあれば間違いなく柔道整復師として成長できる
  • 自ら考え動きたい人にはオススメ
  • 相手の気持ちを常に考えることができる人は大きな強みになる

「仕事が楽しいです」

こう答えられる人って日本ではかなり少ないと思います。

ブラック企業、パワハラという言葉をよく聞きますが、それぐらいストレス社会になっているのが現実ですよね。

 

しかし、柔道整復師として働いている人は「仕事をしているのが楽しい」という返答ができる人が多いです。

私もその1人。胸を張って今の仕事が楽しいと言えます。大変なこともたくさんありますが、天職だとも思っているぐらい。

施術をする楽しさ、患者さんと向き合う楽しさは柔道整復師にしか味わえないものです。

 

柔道整復師に向いている向いていないは正直やってみないとわかりませんが、この記事をきっかけに少しでも柔道整復師を目指す人が増えれば嬉しいです。

1つでも当てはまっていればあなたは立派な柔道整復師になれるでしょう。陰ながら応援しております。頑張ってください。

 

※柔道整復師になるには専門学校か大学に入学する必要があります。詳しくは「柔道整復師になりたい!専門学校と大学はどっちがおすすめ?」をご覧ください。

柔道整復師になりたい!専門学校と大学はどっちがおすすめ?柔道整復師Renです! これから柔道整復師になりたいと考えている高校生・大学生・社会人の方は、きっとこれから悩むことが多い...
ABOUT ME
Ren
神奈川県相模原市で治療家しています。柔道整復師取得。 柔道整復師のために役立つこと、就活や転職などリアルな情報を発信しています。